背骨のズレを正す、自己指圧法
神経が経由する「背骨」が重要である
内臓や手足、または目などが正常に動くのは、「脳から出た神経が背骨を経由して内臓や手足に分布している」からです。
当時、背骨の働きは体を支える「柱」の役割だと考えられていました。しかし、カイロプラクティック理論を学んだ故・重雄は背骨の重要性を知り、いわゆる「背骨のズレ」を治す技法を得とくする鍛練をしました。
カイロプラクティックの理論は、「背骨はズレはアジャスト(矯正)することで治る」とありました。それの理論を信じ、日々、患者さんの背骨を正常な位置に正す、アジャスト(矯正)をくり返し行いました。
川本療法の神髄を伝授:無料メルマガ登録
背骨のズレを正す、自己指圧法 関連ページ
- 川本療法の歴史
- 川本療法の考え
- なぜ、母親の産道は狭いのか?
- 受精後、まず神経がつくられる
- 昔、赤ちゃんを「抱かずに育てる」という実験がありました。その結果は?
- 人に飼われている動物が長寿な理由
- 指圧法で皮膚を刺激すると身体はどのような反応をするのか
- 自分の弱い個所を知り、改善する努力をする
- 背骨のズレによる神経圧迫
- なぜ人によって罹りやすい病気が異なるのか
- 神経系の説明
- 神経圧迫と内臓機能低下
- なぜ片方の目だけが悪くなるのか
- 背骨のズレと自分の弱い箇所
- 川本式指圧法は神経を狙って指圧する
- 脳が関係する病気が増えてきた:故・重雄からの伝言
- 川本指圧法から川本療法へ
- 副腎と川本療法
- 「摩る」ことは驚くべき効果がある @
- 「摩る」ことは驚くべき効果がある A
- ストレスからくる内臓疾患
- 自己指圧は難病も克服できる
- 川本が考える食事法
- 分子整合医学には多くの疑問がある